名物裂の一つとして知られており、襴地の絹としてとらえられています。 襴地は綾地のことを指しており、緯違いに文様を織り出した裂地でもあります。 襴絹緞子は中興名物生野茶入の仕覆四種の一つとしてらんけん織留という名称が存在しています。 基本的には薄い仕立てとなることが多く、手触りもしゃりしゃりとしていることが大きな特徴と言えるでしょう。 一段ごとに飛雲文と向き合ったスタイルの玉取獅子の図柄として知られています。